試合結果
2022年06月13日
【明治安田生命J3リーグ 第12節】
「テゲバジャーロ宮崎 vs カターレ富山」0-1で敗戦となりました。
ホームで2連勝を飾ることが出来ずに残念でありましたが、スタジアムにお越しいただいた皆様、DAZNやSNS等で応援いただいた皆様、ありがとうございました。
次週6/19(日)はアウェイ・チュウブYAJINスタジアム(鳥取県)でガイナーレ鳥取戦。
翌週6/26(日)はホーム・ユニリーバスタジアム新富(宮崎県)でFC岐阜戦となります!
一つ一つの試合を大切に積み重ねてまいります。熱い応援よろしくお願いいたします!
試合詳細「テゲバジャーロ宮崎 vs カターレ富山」
前半 0-0
後半 0-1
—————
0-1
【メンバー】
GK 47 植田 峻佑
DF 2 青山 生
DF 26 藤武 剛
DF 3 代 健司
DF 6 大熊 健太
MF 18 下澤 悠太
MF 7 千布 一輝
MF 10 徳永 裕大
FW 19 薗田 卓馬
FW 9 工藤 壮人
FW 31 岡田 優希
サブ
GK 21 清水 羅偉
DF 5 綿引 康
MF 14 江口 稜馬
MF 15 内薗 大貴
MF 36 三村 真
FW 11 橋本 啓吾
FW 25 髙橋 一輝
【交代】
55分 9工藤→25髙橋
75分 18下澤→36三村
81分 6大熊→5綿引
81分 10徳永→11橋本
>>試合詳細(Jリーグオフィシャルサイト)
試合ハイライト動画
髙﨑監督インタビュー

まず、暑い中観に来ていただき応援して下さったサポーターの皆様ありがとうございました。
試合は、ボールを持ってもチャンスを作っても結果が出なければ負けてしまうのがサッカーであると改めて思っています。
負けは負けなので修正して次節のガイナーレ鳥取戦に向かっていきたいと思います。
◆失点シーンの要因
多くありますが、1つはゴールキーパーからのボールに対する準備、球際での負けがあった事かと思います。
2つめは予測していなかった選手も多くその後こぼれ球に止まってしまいクリーンに打たれてしまったかと思います。
相手シュートは素晴らしく仕方がないとも思う事はありますが、その前の準備、予測や次への反応を修正しなければいけませんし、意思疎通が取れていなかったところは勿体なかったと思います。
---選手交代直後の失点だったが
関係が無いとは言えないと思いますが、選手交代したからというわけではないと思っています。
練習でやっていないことが起これば、必ずミスが起こる事がありますし、予測できていなかった事がもう少し細部の部分のサッカーを追求しなければいけません。
イメージがわかなかった事は勿体なかった事だと思いますが、起こりうることではあったので一つ学んだという事でプラスに捉えています。
◆シュート15本で無得点。打開するには
ひたすら練習して続けていく事だと思っています。
チャンスの構築をもっと増やしますし、今日の攻撃であれば中盤を含めればもっとチャンスを作る事が出来たと思っています。
たくさん点数が取れるスポーツでは無いので、日々点を取る為に努力するだけだと思っています。
◆第3節以来の黒星について
負けた事というより、ホームで負けてしまった事が凄く悔しくて、スタジアムに足を運んで応援してくれたサポーターの皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
◆次節への意気込み
ひたすらチーム一丸となってもう一回全員で戦っていけるようにしたいと思います。
代選手インタビュー

多くのチャンスがあった中で、(ゴールを)決め切れないとこういう展開になるというのが、この試合を通じての総括かなと思います。
---失点シーンについて
マイボールの時間帯でつなぎにいきましたが、自分たちのポジションの内側に相手の選手が多くおり、陣形が整わない中でボールを失ったので、そこから立て直すのは難しかったと思います。
自分たちのミスからなので、もったいない失点だと思います。
◆シュート15本で無得点。打開するには
もちろん、ゴールをこじ開ける選手が誰でもいいから次から次へと出てこなければいけませんし、打っても打っても入らないというのは、今すぐにでも取り組まないといけない課題でもあります。
練習で取り組んでいかなければいけない事かと思います。どのポジションでも全員が、どんな局面でも決め切るということに取り組まなければいけないと思います。
◆第3節以来の黒星について
内容自体は悪くないので、最後のクオリティーを求めなければいけません。
ホームで負けてしまった事は重く受け止めて、引きづらずに前を向いていかなければいけませんし、この敗戦を次に生かす為にもスッキリはかなければいけないと思います。
---ホームでは昨年8月以来だったが選手達とは話したか
話しました。ホームで負けるというのは、屈辱というか自分達を応援してくださる方々がたくさんいる中で負ける姿を見せるのは悔しい事だと改めて感じました。
チームにかかわる全員が重く受け止めて、ホームでは負けてはいけないというのを肝に銘じてやっていかなければならないと思いました。
◆守備面について
自分達がボールを持つ中で、危ないシーンというのは減ってきていると思います。
ただ、1点でも失点するとディフェンスはダメだと思うので、どんな状況でも守り切れる守備をやらなきゃいけなかったかなと思います。
◆次節への意気込み
今節、ホームで苦い思いをしたので、次節アウェイであってもたくさん応援してくださる方がいらっしゃるので、皆様の思いをプラスに何としてでも勝って帰ってきたいと思います。
三村選手インタビュー

ゴール前の場面を増やすこと、右サイドに入ってクロスを上げるようにという指示がありました。
---自分のプレーをどう評価するか
もっとゴール前のチャンスを作らないといけないし、シュートまでつなげられなかったので、そこを見つめ直してやっていきたいです。
◆シュートが多い中で点が決まらなかったことについて
チャンスは作れてると思うので、意識の部分でもっと枠内に持っていくことが大事かなと思います。
◆第3節以来の黒星・次節に向けて。
上位に行くためには連敗は絶対しちゃダメなので、次はアウェイではありますが、もう1回練習からしっかりやって、勝ちにいきたいと思います。
◆Jリーグ通算200試合出場について
全く意識しておらず、3試合くらい前に言われて気づくくらいでした。
印象に残る試合は、昨季のホームでの福島戦。逆転出来た事と自分のゴールで勝ち切れて、スタジアムに一体感があったのを感じて良かったと思います。
◆自分のプレーのどこを見てほしいか
途中出場が多いですが、攻撃の選手なのでやっぱりよりゴールに絡むプレーを見てほしいです。
試合前・ハーフタイムイベント
▼宮崎サクソフォーンの会様によるサックス演奏に会場は盛り上がりました。




▼開場前に行われた「第1回スポンサー対抗PK大会」優勝チーム・航空自衛隊新田原基地の皆様と選手のエキシビションマッチを開催







▼勝負の行方は、意地を見せたテゲバチームの勝利となりました。


▼ハーフタイムには「第1回スポンサー対抗PK大会」表彰式を実施いたしました。




▼キックインセレモニー。今回はカマタマーレ讃岐戦で実施したファンクラブ・ファーストパス保持者限定抽選会の当選者様に行っていただきました。

試合フォト


▼ピッチ内アップ






▼選手入場




▼試合開始

















▼試合終了



▼昨シーズンまで所属していた大畑隆也選手がサポーターの皆様へ挨拶にきてくれました

美味しいいっぱいスタジアムグルメ♪
今節も多数の出店協力ありがとうございました!〇キムラ漬物宮崎工業株式会社様
〇長友みかん農園様
〇空の駅眺鷲台 竜馬様
〇椎乃実様
〇風味堂菓子舗様
〇珈琲専科 批呂様
〇鶏専家一本気様
〇ベーカリーCafé風々々様
〇応援やさい株式会社様
〇新富町商工会ブース様



