
観戦のルール
いつもテゲバジャーロ宮崎を応援いただきまして、ありがとうございます。
お客様に安心・安全に観戦していただけるよう、テゲバジャーロ宮崎独自の観戦ルールを設けました。
サポーターの皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※Jリーグ統一禁止事項・共通観戦マナー・ルールは、以下のJリーグ公式サイトをご確認ください。
禁止行為について
以下の行為は禁止とさせていただきます。
- 駐車場開場前の路上待機
- 所定の場所以外での車両・自転車等の乗り入れ、駐車・駐輪
- スタジアム周辺の商業施設・事業所・路上など、駐車禁止エリアへの無断駐車
- 正規のチケットまたはアクレディテーションカードを所持せずに入場すること
- 荷物やシート等による過剰な座席の確保
- 長時間におよぶ座席への荷物の放置
- 無線通信機器(携帯電話を除く)の持ち込み・使用
- 投げ込みが目的と思われる物の持ち込み
- クラブの承認を受けていない商行為、配布行為、寄付金の募集、広告物の掲示など
- 関係者以外の立ち入り禁止区域への侵入
- 所定の場所以外でのゴミ捨て、ゴミの分別なしでの廃棄
- 指定場所以外での喫煙(電子タバコ等を含む)
- 施設設備の破損・損壊行為
1. 交通・駐車に関する禁止事項
2. 入場・座席に関する禁止事項
3. 持ち込み・使用禁止物
4. スタジアム内の行動に関する禁止事項
観戦マナー&ルール
以下の行為は禁止、または制限されます。観戦者全員が快適に試合を楽しめるよう、ご協力をお願いいたします。
- メインスタンドでの一脚・三脚を使用した撮影の禁止
- 他のお客様の観戦を妨げるサイズの望遠レンズの使用禁止(ゴール裏は可。ただし周囲への配慮をお願いします)
- 営利目的での写真・動画撮影の禁止
- 座席での傘(日傘を含む)の使用禁止
- ホームゴール裏・ホームメインスタンド席でのビジターチーム応援、グッズの着用・使用禁止
- 南側ゴール裏(ミックスエリアを除く)・アウェイメインスタンド席でのテゲバジャーロ宮崎の応援、グッズの着用・使用禁止
- フェンス・手すりに腰掛ける、またぐ、身を乗り出しての観戦・応援の禁止
- 座席に横断幕や旗を貼ること、掛けることの禁止
- 指定された場所以外での大旗の使用禁止
- クラブの事前許可なしでの鳴り物・横断幕の使用禁止
- クラブの事前許可なしでの紙吹雪・紙テープの使用禁止
- 指定エリア以外での立ち上がっての観戦・応援禁止
- 試合運営の妨げとなるホイッスル、チアホーン、ブブゼラ、レーザーポインターなどの使用禁止
- スタジアム・駐車場でのサッカーボール等の使用禁止
1. 撮影・応援に関するルール
2. 応援エリアのルール
3. スタジアム内でのマナー
安全確保のための禁止行為
- 運営妨害行為(集団抗議、バスの進行妨害など)
- 場内の秩序を乱す行為
- 他の観戦者に迷惑をかける行為
- 選手や審判への罵声、誹謗中傷
- 事前申請なしでの選手・大会関係者への面会
- 暴力、威嚇、恫喝行為
- 警備員が危険と判断する行為
- 場内スタッフ・警備員の指示に従わない行為
- 21時30分以降の鳴り物の使用禁止
本ルールは2024年10月11日に改定されました。
ルールの内容は必要に応じて変更される場合があります。